最近では自転車通勤、自転車通学、オフの日に体を動かす目的でサイクリングをする人が増えてきました。
自転車乗りのかばんといえば、ショルダーバッグ、メッセンジャーバッグ、そしてリュックが主流かと思います。
自転車ユーザにとっておきなリュックのおすすめ13個を紹介します!
- 自転車向けリュック選びポイント
- 自転車ユーザにオススメのリュックはこれだ!
- 自転車通勤する人におすすめ!STROLL BACKPACK HD
- 選べるカラーがとても豊富!シンプルでスタイリッシュなhellolulu『TATE』
- 大容量!荷物の多いビジネスマンにもおすすめ!エコフロントポケットデイパック
- ベーシックデザインがいい!Colemanオフザグリーン30
- 男女問わずどんなシーン、ファッションでも使いやすい。ROOTOTE『tote ruck suck』
- 利便性と洗練されたデザインが魅力的なCote&Ciel『ISAR』
- チェストストラップ、ヒップベルトもついて安定性抜群!cote&ciel『Kensico』
- サイクリングリュック老舗メーカーdeuterの自転車通勤本格派におすすめな『ギガバイク』
- サイクリング本格派に絶対おすすめしたい!deuter『トランスアルパイン30』
- PC収納スリーブを備えた通勤利用可能なARC’TERYX『ARRO 22』
- 防水タイプでかぶせタイプでさらに防水力をアップ!おしゃれな見た目のAIRWALK『フラップリュックサック』
- 触り心地の良いスウェット生地ながら撥水加工が施されたCHUMS『レヒ』
- デイリーユースからトラベルユースまで、これ1つあればどこへでも!ANONYM CRAFTSMAN DESIGN 『JOHN BACKPACK』
- もっと色々なリュックを探したいあなたへ
自転車向けリュック選びポイント
防水・撥水性はあるか

自転車ユーザが気にするポイントとして一番と言っていいほど気になるのが「防水・撥水」の機能性があるリュックかどうかだと思います。
自転車で外出中にいきなりの雨に遭遇したら・・・そう考えるとやはり防水・撥水機能は欲しいもの。自転車ユーザのリュック選びに欠かせないポイントになってきます。
使うシーンに合っているか

自転車は様々なシーンで利用されています。通学、オフの日の趣味はもちろん、最近増加している自転車通勤など、自分が自転車を使うであろうシーンに合ったものを選ぶのは大事です。
容量・デザインはどうか

また、自転車ユーザによっては多くの荷物が必要であったり、むしろ荷物が少なく、身軽にサイクリングしたい方もいるので、自分が使うリュックの容量はきちんと見定める必要があります。
また、通勤に使うならビジネスシーンに合うデザインのもの、身軽にサイクリングを楽しむなら小柄でデザインが好きなもの、本格的にサイクリングをするならそれに見合ったものを選ぶ必要があります。
今回は、様々な自転車ユーザに合ったリュック13個を紹介します。
自転車ユーザにオススメのリュックはこれだ!
自転車通勤する人におすすめ!STROLL BACKPACK HD

STROLL BACKPACK HDは心地よさと機能性を追求したロールトップ型のバックパックです。
自転車通勤生活を送るサイクリストに向けて作られたリュックのため、スーツにも、サイクルジャージにもフィットするミニマルなデザインが特徴的です。
ビジネスユースにもしっかりと対応する機能的な内装も兼ね備えており、メインのコンパートメントには15インチ用のPCスリーブと、書類を折り曲げずに持ち運べる着脱可能な芯材を使っています。

バリスティックナイロンにも似た太めのナイロン繊維で織られるヘビーな素材感、生地だけ見ればカジュアルユース向け。ですがそれをまとめ上げるデザインのおかげで一種独特な人を惹きつける魅力を放ち、ビジネスシーンにすらマッチするこのリュックは、自転車通勤ユーザーには最高のリュックと言えるでしょう。
選べるカラーがとても豊富!シンプルでスタイリッシュなhellolulu『TATE』

2005年に香港で誕生したバッグブランド「hellolulu」から、カラー展開豊富で使いやすい縦型スクエアフォルムのロールトップリュック・TATE(テイト)が登場!
13インチまでのPCが収納可能なクッションパッドつきのスリーブポケットを搭載。手持ちにしての使用もでき、リュックとして背負えば、サイクリングでのおでかけも気軽に楽しめます。

撥水性のある生地を利用しており、汚れにも強く、様々なシーンで安心して利用できます。
大容量!荷物の多いビジネスマンにもおすすめ!エコフロントポケットデイパック

エコフロントポケットデイパックも通勤にも使えるリュックです。
メインルーム・フロントポケットはWジップでコの字に大きく開口。フロントポケットには縦型ジップポケットと、内側はポケットでオーガナイズされた使いやすい仕様。メインルーム内にはパッド入りPCスリーブを設け、荷物を細かく分類できる機能的なひと品。ショルダーにはチェストストラップ(取り外し可能)を備え、アクティブにも動き回れます。

素材には、高い強度と耐久性を持つCORDURA®ブランドのポリエステル素材を使用。
ショルダー部にはチェストストラップもあるので、自転車通勤の方にもおすすめできるリュックです。
ベーシックデザインがいい!Colemanオフザグリーン30

オフザグリーン30は、デイリーでもビジネスでも活躍のスタイルを選ばないベーシックデザインのリュックです。
荷物が多くても安心の大容量30L、デザイン性があり開閉もしやすいファスナーと持ち手がついており、ボトムには耐久性の高いコーデュラ生地を使用しています。
背面全体とショルダーベルトが3Dメッシュパネル仕様となっており、クッション性・通気性も抜群です。

メインルームにはB4サイズも収納可能。マチ幅も広くしっかりと収納出来、タウンユースはもちろん、通勤・通学など幅広く活躍できます。さらに背面には15インチまでのPCやタブレット端末収納可能なパッド入りポケットを装備している、多機能多収納のリュックとなっています。
チェストベルトとウエストベルトがついており、長時間背負う時や、サイクリング、自転車通勤の方にも使えます。プライベートでのおでかけなどに使いやすいおしゃれなカラーが揃っています。
男女問わずどんなシーン、ファッションでも使いやすい。ROOTOTE『tote ruck suck』

こちらのバッグは、ふだん使いにちょうどよいサイズ感、お出かけが楽しくなるデザイン、シーンや荷物に合わせてトートバッグやリュックとして使える利便性を兼ね備えたROOTOTEの「tote ruck suck」。
男女共にお使いいただけるサイズ感とデザインで、お揃いバッグにしてみても楽しむことができます。シンプルなブラックなら、通勤にも利用可能なデザインで、混雑した電車でもさっと手持ちに切り替えられるのも魅力的。

フロントに小物の収納に便利なスリットポケット、本体右サイドには深さのあるファスナーポケットがあり、メイン収納は巾着仕様で、底面はしっかりとマチがあるので、スーパーでのお買い物でも食材や1000ml 飲料も楽に収納できます。
利便性と洗練されたデザインが魅力的なCote&Ciel『ISAR』

アシンメトリーで洗練されたデザインのこのリュック。
見た目以上に収納力があり、たくさんの荷物を詰め込んでもすっきりとしたフォルムを維持してくれます。
13インチのノートPC対応のラップトップスリーブが装備されており、ジッパーは大きく開くので荷物の出し入れがしやすく使い勝手が良いリュックです。

オリジナルのエコヤーン素材は撥水性がよく、止水ジッパーも採用しており、自転車通勤の方も雨の日でも安心して使えます。
チェストストラップ、ヒップベルトもついて安定性抜群!cote&ciel『Kensico』

こちらは、しっかりとしたチェストストラップとヒップベルトを備え、重い荷物でも楽に背負えるバックパックになっています。
ヒップベルトはメッシュポケットが付いており、スマートフォンや定期券を入れられて便利。
MemoryTechという超薄型・軽量・耐水性のある生地を利用しており、リュック本体が軽いのも魅力的。

メインルームも大きく開口し、衣類や飲み物なども出し入れしやすく、日帰りの旅行でも活躍します。
サイクリングリュック老舗メーカーdeuterの自転車通勤本格派におすすめな『ギガバイク』

自転車通勤の方にも嬉しい、機能的でシンプルなリュック「ギガバイク」。
B4サイズ対応で、ノートPCやタブレットが収納できるクッション素材で囲まれたコンパートメントを内蔵。ペンやスマートフォン、メモ帳なども収納できる小物用ポケットを多数配置し、サイドポケットはゴム口タイプでメガネケースやペットボトルも安心して収納できます。

チェストベルトは取り外しができ、ヒップベルトは背面に収納が可能です。レインカバー、ヘルメットホルダーも内蔵しており、本格的なサイクリングにも活躍します。
サイクリング本格派に絶対おすすめしたい!deuter『トランスアルパイン30』

上記と同じくdeuterから発売されているこちらは、バイクツアー用に設計された人気モデルのトランスアルパインシリーズの大容量30Lサイズのバックパック。
背面には3Dエアメッシュカバー付きショルダーストラップを採用。体の曲線に合わせたS形により、どのような姿勢でツーリングしていても背中にフィットし、動きを妨げません。

ウエストストラップにも小物を収納でき、スマートフォンや小銭を入れておくことができます。フロント部にはヘルメットを収納できます。
PC収納スリーブを備えた通勤利用可能なARC’TERYX『ARRO 22』

都会の通勤から手軽なハイキングまで活躍するARRO 22。
メインルーム背面には15インチまで収納できるパッド入りのノートPCスリーブを備えており、フロント部には大きいカンガルーポケットが装備されており、移動に便利なデザインとなっています。左サイドにはゴム口のメッシュポケット、右サイドには収納した物が落ちにくいベルクロ開閉式のメッシュポケットが備わっています。

ウェストベルトとチェストストラップも付いているので、大きい荷物になった時も体に密着させることができ、自転車での移動でも利用できます。
防水タイプでかぶせタイプでさらに防水力をアップ!おしゃれな見た目のAIRWALK『フラップリュックサック』

かぶせタイプで防水のフラップリュック。
ダブルフラップで開閉ができ、さらにファスナーがついています。
かぶせ部分の艶やかなロゴと2つのベルト、上部で上質なナイロンが上品でスポーティーな印象を与えてくれます。

内部にはPC収納スリーブがあり、フロント下部のポケット内部には小物を分けて収納するのに便利な小ポケットつき。チェストハーネスもついており、アクティブな場面でも活躍します。
触り心地の良いスウェット生地ながら撥水加工が施されたCHUMS『レヒ』

レヒは軽量でタフ、撥水性を備えた、通勤にも使えるバックパックです。
フラップ下は巾着仕様で中身をガード。右ファスナーからメインルームにアクセス可能、左ファスナーは容量のある縦長ポケットを装備。
内側にはB4サイズも収納でき、ノートPC等の持ち運びに便利なクッションポケットを搭載、両サイドにもボトルポケットを備え収納力に長けております。

背面とショルダー部は通気性の良いメッシュ素材が使われており、夏でも使いやすくなっております。
チェストベルト付きでフィット感の調節が可能。日常使いからアウトドア用としても大活躍します。
デイリーユースからトラベルユースまで、これ1つあればどこへでも!ANONYM CRAFTSMAN DESIGN 『JOHN BACKPACK』

コーディネートを華やかにする、都会的で落ち着いたムードのリュックです。
クラシックなフラップ式デザインですが、メイン収納部にアクセス出来るサイドファスナーがございますので、正面バックルを開けなくとも荷物の出し入れが可能です。また、上部開閉口は巾着タイプとなりますので、荷物が少ない時はスマートなシルエットになる内容量可変式である所もポイントです。

素材は、耐久性や染色堅牢度の高い66NYLON糸と、コットン糸を混紡した「66Hybrid」を使用しております。軽さや撥水性、耐久性があると同時に、様々なコーディネートに馴染む半光沢の素材感が魅力です。

着替えや遊び道具がたっぷり収納できるので、登山やキャンプ、釣りなどのアウトドアシーンでも大活躍してくれます。カラーバリエーションも豊富なので、カップルや仲間同士で色違いで揃えるのもおすすめです。
もっと色々なリュックを探したいあなたへ
本サービスBAGLOGは、日本で唯一のリュック/バックパックの専門比較サイトです。自転車ユーザ向けリュックはもちろん、他のブランドのリュックも、容量から防水・PC収納のスペースがあるかどうかの機能性などで検索することができ、あなたの理想のリュック探しのサポートを致します。
BAGLOGで、理想のリュック探しを是非楽しんでください。